2022年10月17日 Monday 更新
10月16日は当院の開院記念日で、平成13年の開院から21年、日数にして7670日が経ちました。これまでに生まれた赤ちゃんは7899人で、来年早々には8000人になりそうです。少子高齢化が進む日本でも、地方ではそれが顕著で、人口が激減しています。上越市、妙高市、糸魚川市の人口増に少しでも役立てればと思いながら、日々診療を続けています。
10月9日にえちごくびき野100kmマラソンが行われました。この大会は2年ごとの開催で、2年前の前回はコロナ禍で中止、4年前の前々回は台風のため、レースの前日の夜に中止が決まりました。私は4年前の大会にエントリーし、本気で100km完走をめざしてトレーニングを積みましたが、自然の気まぐれには勝てず、残念な思いをしました。それから4年、年齢とともに、ハードなトレーニングにだんだん体がついていけなくなってきました。今は、マラソン大会に出てタイムを競うためのストイックなランニングから、健康を維持するための適度なランニングにかわってきました。ただ、まだ100km完走の夢を捨てたわけではありません。体や心にゆとりが出来て、また以前のような走り込みができる日が来ることを願っています。

PAGE TOP ↑