2022年06月06日 Monday 更新
6月5日、高田城ロードレースが3年ぶりに開催され、ちょうどこの原稿を書いている今、レースが行われています。私は、このレースにはコロナ禍で中止となるまで、ほぼ毎年参加してきましたが、今回は参加を見合わせました。その理由のひとつは、新型コロナウイルス感染が減少しているとはいえ、今も毎日相当数の感染者が出ています。マスクなしで、スタート前は密な状態で号砲を待ち、レース中は、息づかいが荒くなっても周りとの距離は保てず、やはり感染が心配になります。もう一つの理由は、最近はランニングした後に腰や膝が痛くなることが多く、レースに向けて追い込んだ練習ができなくなりました。レースに出てただ完走を目指すだけなら、20kmあまりのハーフマラソンは十分走れると思いますが、出るからには自己ベストを目指したいので、参加しない事にしました。来年以降は、コロナの状況や、自己の体調をみて決めたいと思います。
最近、春日山によく登っています。ルートは、通常の謙信公像や春日山神社からではなく、大手道を歩いていきます。このルートでは、人と出会う事はほとんどありません。途中、柿崎屋敷跡や景勝屋敷跡で立ち止まって高田平野を眺めますが、山頂からの眺めとは少しずつちがった景色がみられます。
いい気分転換になります。

PAGE TOP ↑